Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
聞けば聞くほど 好きになっていくsingerなので止め時が分からなくなる。陽水さん!わかんない。
本当に素晴らしい‼️曲だと思います‼️😃
以前何かで読んだけど、宮沢賢治の詩を当てはめて当時の総理大臣を皮肉って作ったらしいです。今の総理大臣にも当てはまりそうですが(笑)
筑紫さんのニュースショーの番組の最終回だったらしいです。番組の冒頭で「傘がない」を歌い、番組中頃に「ワカンナイ」 、エンディングで「勝者としてのペガサス」を披露したようです。(新潮文庫 ラインダンスから要約)
言わずと知れた宮沢賢治の詩をアレンジしたものだが、素直に「君の時代がわかんない」と唄う陽水の本音が、聴く者の胸にダイレクトに響くところがすばらしい。
素敵です!
歌詞についての感想が多い中、個人的にはサングラスに隠れた表情を想像させるような、独特なクチビルと顎の動きがとてもセクシーで惹き付けられる。
わかります、とっても
うまいなあ。。。。。
沢木耕太郎「バーボンストリート」(新潮文庫)収録の「わからない」というエッセイにこの歌の制作秘話が書いてあります。
詩集ラインダンスで、この曲が出来た経緯を沢木耕太郎が書いた電話のやり取りが面白い。その後しばらくして、このテレビ番組で初披露され沢木がたまたまこの番組を見てあの曲かと驚いたが予想以上の仕上がりに感動したそうです。
まだまだ皆さん元気で歌ってください 財津和夫さん元気になられるよう祈っておりやす
なんか、懐かしくて涙が、😂
女を落とす歌なんだけどまったくいやらしい感じがしない。陽水の声がそう感じさせるのか?清々しさ、暖かさを感じる。天才音楽作家。
賢治の雨にも負けずの解釈としては一番鋭い。陽水さんの感覚の鋭さに驚愕。賢治さんを分かっている。賢治の雨にも負けずは当時の死刑宣告と同じだった結核を認識したうえでの自分に言い聞かせる詩で他人に発表するためのものでなかった。余命宣告されたひとが、こんな詩、世間に向けて発表します?その賢治の絶望の詩を戦前・戦後の教育に携わる(卑しくて、心の貧しい)教育関係者が字面だけ提示して民衆を扇動した。そして禁欲・勤勉を説いた。そうありたくても、それがかなわない賢治さんの切ない思いが踏みにじられている。賢治さんはあの世で嘆いています。恥を知るべきです。先生と呼ばれている人達。
こういう歌詞を書けるのは陽水さんしかいないですね。
またお前か
60年代に生まれてよかったこと。井上陽水と坂本龍一という二人の天才をオンタイムで聴けたこと。
この二人が六本木で弾き語りしていた伝説が。しかもタモリと玉置浩二もいたのだから・・・
陽水らしさ満開!大好きです。宮沢賢治も喜んでるかな。
昔の人が、顔をしかめそうな歌ですが、今の時代 ズバリこうなんだろうな シャキッと歌っている陽水さんは、すごいです
沢木耕太郎に電話して宮沢賢治の詩を尋ねた話だね。沢木耕太郎の硬派な文章はイイね。
もう素晴らしすぎて、嫌になっちゃいます!!(^o^)/
「ワカンナイ」を理解できず「わからない」筑紫さんがワカンナイ
『ワカンナイ人』の代表者だからね😂
わかんない をじっと見てると不思議な気分になりますね
懐かしいニャア🐱
❤❤❤
💜💜💜
「 未来のことなど心配するなといえそうかい? 」「かやぶき屋根まで届く電波を、暮らせそうかい? }上手くいえないが、こういうところが、氏の素晴らしいとことだと思う。天才だと思うんだ。理解しずらい歌詞の中に、どきっとするほど心を掴んでくるセンテンスがきらっと輝くんだよ。
沢木耕太郎だったかな?うろ覚えですが。井上陽水から、宮沢賢治の雨にも負けずの詩ってこんな感じ?と電話で訊いてきたそうですが。陽水らしいですね~
沢木耕太郎さんのバーボンストリートから来ました
たまたま今朝iPhoneのシャッフル再生でこの曲が流れて西新宿の街角で固まってしまった。
まあ自分もバーボン・ストリートから来たクチですけど、まさか当時の映像(「こちらデスク」最終回)がここまで鮮明に残っていたとは!
この歌が出来てもう40年 誰か井上陽水に、アンサーソング出来るぐらいのツワモノはいるんでしょうか?是非、出てきて欲しいですね。
出ては来ない と思います
ワカンナイではないのですが、吉澤嘉代子の「残ってる」をぜひ聴いてみていただきたいです。
notuji 聞いて見ました。イントロだけ「帰れない二人」感がありましたが、内容は一切陽水とは関係ないですね。どちらかというと「明るい中島みゆき」とネーミングしたいくらいです。でも、推薦ありがとうございました😊
エレファントカシマシコールアンドレスポンス
甚大な 台風 19号の影響を受け 被災された方々に 御見舞い申し上げます 。雨にも風にも負けないで
この曲、最初宮沢賢治をバカにしたような気がして嫌だったけど、何度か聞くうちに陽水は宮沢賢治を好きで尊敬していて、こういう歌詞を書いたような気がしてきた。君の時代が今ではワカンナイって宮沢賢治を好きでなければ書かないと思う。分からなくなってしまった時代の避けられない流れ、運命を年を重ねた陽水が嘆きつつ受け止めているような気がするのです。
至極妥当な解釈です。賢治の言わんとしていることを陽水が「ワカンナイ」と否定していると表層的に捉える人が多いことに驚きます。沢木耕太郎のエッセイを読んだだけでもわかること。読解力のない人が増えている気がします。
違うんじゃない? 今の時代、現代をワカンナイと言ってるんじゃないの?
@@湯浅竜吾 3
聞き間違い?と思ったけど「わからない」と言ってるよね❗筑紫さんが
夢の中へ、傘がない、をしのぐ名曲ですね。
Twitterのリプ欄から来ました
正に宮沢賢治に匹敵或いは凌駕しているのかもしれない歌の才能。まあジャンルが違いますから比較はできません。しかし陽水も彼の詩や小説に心酔し確り読んでいたと言うのは間違いないところでしょう。膨大な駄作を生みながらもこういう名曲を生み出せるというところに陽水さんの才能が。アメニモ負けずは戦争時教育の一環として軍部が教育のために利用した経緯もありますから今の平和を歌う意味合いもあります。何にせよこういう曲が書けるのは彼しかいない。宮沢賢治は今日でも読まれるべき小説や詩が多くあると思われますがそれと別にこの傑出した曲も歌われてしかるべきでしょう。アップありがとうございました!
曲を聞いた女性司会者が素直に語った感想も良いな
ワカンナイって歌最高😃⤴️⤴️私は、昔、身体があまり健康ではなかったので、あの方のポエムは、好きに、なれず、でも理想は人それぞれだと思い、読みましたよ。
わからないではなく、わかんないですね。
これが沢木耕太郎との電話の後に生まれた曲か
筑紫さんの毛量すごいな
若い頃より年取ってからのが良い声で、歌も上手い気がするなあ。
日本POPS界の至宝。
サングラスしてたほうが声でてるねw
雨にも風にも負けないでね暑さや寒さに勝ちつづけて一日 すこしのパンとミルクだけでカヤブキ屋根まで届く電波を受けながら暮らせるかい?南に貧しい子供が居る東に病気の大人が泣く今すぐそこまで行って夢を与え未来の事ならなにも心配するなと言えそうかい?君の言葉は誰にもワカンナイ君の静かな願いもワカンナイ望むかたちが決まればつまんない君の時代が今ではワカンナイのよLa la la…日照りの都会を哀れんでも流れる涙でうるおしても誰にもほめられもせず 苦にもされずまわりの人からいつもデクノボウと呼ばれても笑えるかい?君の言葉は誰にもワカンナイ慎み深い願いもワカンナイ ワカンナイ明日の答えがわかればつまんない君の時代のことまでワカンナイ君の言葉は誰にもワカンナイ君の静かな願いもワカンナイ望むかたちが決まればつまんない君の時代が今ではワカンナイLa la la…
雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラッテヰル一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベアラユルコトヲジブンヲカンジョウニ入レズニヨクミキキシワカリソシテワスレズ野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ東ニ病気ノコドモアレバ行ッテ看病シテヤリ西ニツカレタ母アレバ行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ南ニ死ニサウナ人アレバ行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ北ニケンクヮヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロトイヒヒドリノトキハナミダヲナガシサムサノナツハオロオロアルキミンナニデクノボートヨバレホメラレモセズクニモサレズサウイフモノニワタシハナリタイ
Super!!!👍🖖👋👋👋
今の世の中に💡
筑紫さん分からないじなくてwwでもラストニュースの前に出会ってたんですね
歌い方がスティビーワンダーみたい
スティービーワンダー良いね👍
ワカンナイという貴女を納得させたい。謎解きも不思議も宮沢賢治も結論はワカンナイ。
君の言葉は誰にもわかんないの君は、陽水自身の事では?傘がないも自身の立ち位置が決まれない、若者特有の挫折感が半端なく襲ってくる心境を歌にしたためたのでは?
ワカンナイ をわからない
はじめに歯並びと健康そうな舌が見れる映像。でも陽水さんこれを読んだら嫌がるでしょうね。見られることが恥ずかしいと言う陽水さんだから。。ご免
本詩(詞)としておきます。
若き日の井上陽水。学生さんかと思ってしまった。
到底ムリだという事を昔は言えなかったんですよね。
陽水さんなぜこの曲を書いたのですか わかんないそんなことは聞かないで
なんて豊かな時代だったんだ、女性が魅力的だったんだ今じゃ寒さで画期的な色になりすぐ消えた女の事もワカンナイわ。
「君の時代のことまで、わかんないのよ~♪」そうだよ、若い連中のことなんかさっぱり分からん!分かんなくてもいいんだろ。たぶん。この歌って、宮沢賢治の「雨にもマケズ」が下敷きだったんだね。
わかったとたん、わかんない。
女性アシスタント、絶対笑いこらえてるww
宮沢賢治の「アメニモマケズ」のパロディでしょうが、本歌の冒頭部分は「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜」とある。これは結構栄養分としてはすぐれていますよ。その辺の理解が十分であれば、又展開が変化してくるのではないでしょうか。
myoshikawa0 玄米と味噌汁をパンとミルクと言い換えたり、茅葺き屋根まで届く電波って言葉を入れて、欧米化や情報化社会になった現代(その当時)に置き換え、今の生きてる人には実感わかないって言ってるのかなと思います、個人的には。まぁ、真意は『ワカンナイ』ですがww
陽水さんの歌はほとんど全部聴いた。「ワカンナイ」と「青空、ひとりきり」は理屈を捏ねた感じがして苦手(^◇^;)
新沼謙二が司会かと思ったら、若き日の筑紫哲也さんか💦唄ってる人も神無月かと思ったら、本物か~い🙌失礼しました🙇
失礼、本歌ではなく、本詩ですね。
最後の女子アナ!お前らに言いたいことなんかあるのかよ?ないだろ。儲けたいだけじゃねえかよ。
戦争ハンタイ 攻めてこられたら戦争しないのかい 泣き寝入りで我慢できるのかい。頭でっかちの観念、理想主義の築地哲也さんに対する批判の歌、それは心が痛むでしょう。
キリストとモンテーニュ?
あなたが ワカンナイ 詞 メロディの発想が・・・思考回路の異端児。
だめだね。👮
東北を敵に
第3代女性アシスタントのコメントがほんとうに的外れで、なんか放送としてはダイナシだネ。
雨にも負けず、風にも負けずの何が悪い、ひねくれるのも、いい加減にさらせ。ボケ
私も結構宮沢賢治は読みましたが彼の芸術性はジャンルは違いますが宮沢賢治に迫るか或いは凌駕するものがあると思います。糞コメントは感心しないですよ。
戦時中軍部は宮沢賢治を結構利用したそうですからそれへの拘りもあるかもしれません。この詩は彼のものとしては出来がいいほうではないのです。「永訣の朝」は傑作ですが。あと童話もあります。この曲は宮沢賢治の全否定ではないでしょう。しかし明治と言う時代が確かに遠いものになりつつあるのは確かで戦前の日本を理解することが今ではもう相当難しくなっている。そういう風にこの曲を聴くことは可能だと思います。
否定しているのではありませんよおわかりになっておられないように感じます 失礼ながら
なにがひねくれてるのか全くわかりませんが。宮沢賢治の詞がベースてしょうけど、どの時代に向けてるのかわかってる?この悲愴の現代でしよ?
聞けば聞くほど 好きになっていく
singerなので止め時が分からなくなる。陽水さん!わかんない。
本当に素晴らしい‼️曲だと思います‼️😃
以前何かで読んだけど、宮沢賢治の詩を当てはめて当時の総理大臣を皮肉って作ったらしいです。今の総理大臣にも当てはまりそうですが(笑)
筑紫さんのニュースショーの番組の最終回だったらしいです。
番組の冒頭で「傘がない」を歌い、番組中頃に「ワカンナイ」 、エンディングで「勝者としてのペガサス」を披露したようです。
(新潮文庫 ラインダンスから要約)
言わずと知れた宮沢賢治の詩をアレンジしたものだが、素直に「君の時代がわかんない」と唄う陽水の本音が、聴く者の胸にダイレクトに響くところがすばらしい。
素敵です!
歌詞についての感想が多い中、個人的にはサングラスに隠れた表情を想像させるような、独特なクチビルと顎の動きがとてもセクシーで惹き付けられる。
わかります、とっても
うまいなあ。。。。。
沢木耕太郎「バーボンストリート」(新潮文庫)収録の「わからない」というエッセイにこの歌の制作秘話が書いてあります。
詩集ラインダンスで、この曲が出来た経緯を沢木耕太郎が書いた電話のやり取りが面白い。その後しばらくして、このテレビ番組で初披露され沢木がたまたまこの番組を見てあの曲かと驚いたが予想以上の仕上がりに感動したそうです。
まだまだ皆さん元気で歌ってください 財津和夫さん元気になられるよう祈っておりやす
なんか、懐かしくて涙が、😂
女を落とす歌なんだけどまったくいやらしい感じがしない。陽水の声がそう感じさせるのか?清々しさ、暖かさを感じる。天才音楽作家。
賢治の雨にも負けずの解釈としては一番鋭い。陽水さんの感覚の鋭さに驚愕。賢治さんを分かっている。賢治の雨にも負けずは当時の死刑宣告と同じだった結核を認識したうえでの自分に言い聞かせる詩で他人に発表するためのものでなかった。余命宣告されたひとが、こんな詩、世間に向けて発表します?その賢治の絶望の詩を戦前・戦後の教育に携わる(卑しくて、心の貧しい)教育関係者が字面だけ提示して民衆を扇動した。そして禁欲・勤勉を説いた。そうありたくても、それがかなわない賢治さんの切ない思いが踏みにじられている。賢治さんはあの世で嘆いています。恥を知るべきです。先生と呼ばれている人達。
こういう歌詞を書けるのは陽水さんしかいないですね。
またお前か
60年代に生まれてよかったこと。井上陽水と坂本龍一という二人の天才をオンタイムで聴けたこと。
この二人が六本木で弾き語りしていた伝説が。しかもタモリと玉置浩二もいたのだから・・・
陽水らしさ満開!大好きです。宮沢賢治も喜んでるかな。
昔の人が、顔をしかめそうな歌ですが、今の時代 ズバリこうなんだろうな シャキッと歌っている陽水さんは、すごいです
沢木耕太郎に電話して宮沢賢治の詩を尋ねた話だね。沢木耕太郎の硬派な文章はイイね。
もう素晴らしすぎて、嫌になっちゃいます!!(^o^)/
「ワカンナイ」を理解できず
「わからない」筑紫さんがワカンナイ
『ワカンナイ人』の代表者だからね😂
わかんない をじっと見てると不思議な気分になりますね
懐かしいニャア🐱
❤❤❤
💜💜💜
「 未来のことなど心配するなといえそうかい? 」
「かやぶき屋根まで届く電波を、暮らせそうかい? }
上手くいえないが、こういうところが、氏の素晴らしいとことだと思う。
天才だと思うんだ。理解しずらい歌詞の中に、どきっとするほど心を掴んでくるセンテンスが
きらっと輝くんだよ。
沢木耕太郎だったかな?うろ覚えですが。井上陽水から、宮沢賢治の雨にも負けずの詩ってこんな感じ?と電話で訊いてきたそうですが。
陽水らしいですね~
沢木耕太郎さんのバーボンストリートから来ました
たまたま今朝iPhoneのシャッフル再生でこの曲が流れて西新宿の街角で固まってしまった。
まあ自分もバーボン・ストリートから来たクチですけど、まさか当時の映像(「こちらデスク」最終回)がここまで鮮明に残っていたとは!
この歌が出来てもう40年 誰か井上陽水に、アンサーソング出来るぐらいの
ツワモノはいるんでしょうか?
是非、出てきて欲しいですね。
出ては来ない と思います
ワカンナイではないのですが、
吉澤嘉代子の「残ってる」をぜひ聴いてみていただきたいです。
notuji 聞いて見ました。イントロだけ「帰れない二人」感がありましたが、内容は一切陽水とは関係ないですね。どちらかというと「明るい中島みゆき」とネーミングしたいくらいです。
でも、推薦ありがとうございました😊
エレファントカシマシ
コールアンドレスポンス
甚大な 台風 19号の影響を受け 被災された方々に 御見舞い申し上げます 。
雨にも風にも負けないで
この曲、最初宮沢賢治をバカにしたような気がして嫌だったけど、何度か聞くうちに陽水は宮沢賢治を好きで尊敬していて、こういう歌詞を書いたような気がしてきた。
君の時代が今ではワカンナイ
って宮沢賢治を好きでなければ書かないと思う。
分からなくなってしまった時代の避けられない流れ、運命を年を重ねた陽水が嘆きつつ受け止めているような気がするのです。
至極妥当な解釈です。賢治の言わんとしていることを陽水が「ワカンナイ」と否定していると表層的に捉える人が多いことに驚きます。沢木耕太郎のエッセイを読んだだけでもわかること。読解力のない人が増えている気がします。
違うんじゃない? 今の時代、現代をワカンナイと言ってるんじゃないの?
@@湯浅竜吾 3
聞き間違い?
と思ったけど「わからない」と言ってるよね❗筑紫さんが
夢の中へ、傘がない、をしのぐ名曲ですね。
Twitterのリプ欄から来ました
正に宮沢賢治に匹敵或いは凌駕しているのかもしれない歌の才能。まあジャンルが違いますから比較はできません。しかし陽水も彼の詩や小説に心酔し確り読んでいたと言うのは間違いないところでしょう。膨大な駄作を生みながらもこういう名曲を生み出せるというところに陽水さんの才能が。アメニモ負けずは戦争時教育の一環として軍部が教育のために利用した経緯もありますから今の平和を歌う意味合いもあります。何にせよこういう曲が書けるのは彼しかいない。宮沢賢治は今日でも読まれるべき小説や詩が多くあると思われますがそれと別にこの傑出した曲も歌われてしかるべきでしょう。アップありがとうございました!
曲を聞いた女性司会者が素直に語った感想も良いな
ワカンナイって歌最高😃⤴️⤴️私は、昔、身体があまり健康ではなかったので、あの方のポエムは、好きに、なれず、でも理想は人それぞれだと思い、読みましたよ。
わからないではなく、わかんないですね。
これが沢木耕太郎との電話の後に生まれた曲か
筑紫さんの毛量すごいな
若い頃より年取ってからのが良い声で、歌も上手い気がするなあ。
日本POPS界の至宝。
サングラスしてたほうが声でてるねw
雨にも風にも負けないでね
暑さや寒さに勝ちつづけて
一日 すこしのパンとミルクだけで
カヤブキ屋根まで届く
電波を受けながら暮らせるかい?
南に貧しい子供が居る
東に病気の大人が泣く
今すぐそこまで行って夢を与え
未来の事ならなにも
心配するなと言えそうかい?
君の言葉は誰にもワカンナイ
君の静かな願いもワカンナイ
望むかたちが決まればつまんない
君の時代が今ではワカンナイのよ
La la la…
日照りの都会を哀れんでも
流れる涙でうるおしても
誰にもほめられもせず 苦にもされず
まわりの人からいつも
デクノボウと呼ばれても笑えるかい?
君の言葉は誰にもワカンナイ
慎み深い願いもワカンナイ ワカンナイ
明日の答えがわかればつまんない
君の時代のことまでワカンナイ
君の言葉は誰にもワカンナイ
君の静かな願いもワカンナイ
望むかたちが決まればつまんない
君の時代が今ではワカンナイ
La la la…
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
Super!!!👍🖖👋👋👋
今の世の中に💡
筑紫さん分からないじなくてww
でも
ラストニュースの前に出会ってたんですね
歌い方がスティビーワンダーみたい
スティービーワンダー良いね👍
ワカンナイという貴女を納得させたい。謎解きも不思議も宮沢賢治も結論はワカンナイ。
君の言葉は誰にもわかんないの君は、陽水自身の事では?傘がないも自身の立ち位置が決まれない、若者特有の挫折感が半端なく襲ってくる心境を歌にしたためたのでは?
ワカンナイ をわからない
はじめに歯並びと健康そうな舌が見れる映像。でも陽水さんこれを読んだら嫌がるでしょうね。見られることが恥ずかしいと言う陽水さんだから。。ご免
本詩(詞)としておきます。
若き日の井上陽水。学生さんかと思ってしまった。
到底ムリだという事を昔は言えなかったんですよね。
陽水さんなぜこの曲を書いたのですか わかんない
そんなことは聞かないで
なんて豊かな時代だったんだ、女性が魅力的だったんだ
今じゃ寒さで画期的な色になりすぐ消えた女の事もワカンナイわ。
「君の時代のことまで、わかんないのよ~♪」そうだよ、若い連中のことなんかさっぱり分からん!分かんなくてもいいんだろ。たぶん。この歌って、宮沢賢治の「雨にもマケズ」が下敷きだったんだね。
わかったとたん、
わかんない。
女性アシスタント、絶対笑いこらえてるww
宮沢賢治の「アメニモマケズ」のパロディでしょうが、本歌の冒頭部分は「一日に玄米四合と味噌と少しの野菜」とある。これは結構栄養分としてはすぐれていますよ。その辺の理解が十分であれば、又展開が変化してくるのではないでしょうか。
myoshikawa0
玄米と味噌汁をパンとミルクと言い換えたり、茅葺き屋根まで届く電波って言葉を入れて、欧米化や情報化社会になった現代(その当時)に置き換え、今の生きてる人には実感わかないって言ってるのかなと思います、個人的には。まぁ、真意は『ワカンナイ』ですがww
陽水さんの歌はほとんど全部聴いた。
「ワカンナイ」と「青空、ひとりきり」は理屈を捏ねた感じがして苦手(^◇^;)
新沼謙二が司会かと思ったら、若き日の筑紫哲也さんか💦唄ってる人も神無月かと思ったら、本物か~い🙌失礼しました🙇
失礼、本歌ではなく、本詩ですね。
最後の女子アナ!
お前らに言いたいことなんかあるのかよ?ないだろ。儲けたいだけじゃねえかよ。
戦争ハンタイ 攻めてこられたら戦争しないのかい 泣き寝入りで我慢できるのかい。頭でっかちの観念、理想主義の築地哲也さんに対する批判の歌、それは心が痛むでしょう。
キリストとモンテーニュ?
あなたが ワカンナイ 詞 メロディの発想が・・・思考回路の異端児。
だめだね。👮
東北を敵に
第3代女性アシスタントのコメントがほんとうに的外れで、なんか放送としてはダイナシだネ。
雨にも負けず、風にも負けずの何が悪い、ひねくれるのも、いい加減にさらせ。ボケ
私も結構宮沢賢治は読みましたが彼の芸術性はジャンルは違いますが宮沢賢治に迫るか或いは凌駕するものがあると思います。糞コメントは感心しないですよ。
戦時中軍部は宮沢賢治を結構利用したそうですからそれへの拘りもあるかもしれません。この詩は彼のものとしては出来がいいほうではないのです。「永訣の朝」は傑作ですが。あと童話もあります。この曲は宮沢賢治の全否定ではないでしょう。しかし明治と言う時代が確かに遠いものになりつつあるのは確かで戦前の日本を理解することが今ではもう相当難しくなっている。そういう風にこの曲を聴くことは可能だと思います。
否定しているのではありませんよ
おわかりになっておられないように感じます 失礼ながら
なにがひねくれてるのか全くわかりませんが。宮沢賢治の詞がベースてしょうけど、どの時代に向けてるのかわかってる?この悲愴の現代でしよ?